つい先日、FIM EWC(世界耐久選手権)第2戦ル・マン24時間の激闘を楽しんだ気分ですが、早くも来週末の5月11日には第3戦スロバキアリンク8時間が開催されます。その後6月のオッシャースレーベン8時間、そして7月のグランドフィナーレ、"コカ・コーラ"鈴鹿8耐と続く、熱い戦いに注目です!
Lawrenceの記事でもおなじみ? N.カネパのオンボード映像です!
2018〜2019シーズンのFIM EWCはボルドールとル・マンの24時間が第1・2戦で、残りの3戦はいずれも8時間耐久のフォーマットで開催されます。こちらに紹介する動画は、Lawrenceでたびたびご紹介している耐久スペシャリスト、ニッコロ・カネパ(YARTヤマルーブ・ヤマハ・チーム)が5月11日決勝のスロバキアリンク8時間の舞台、スロバキアリンクをヤマハ YZF-R1耐久仕様をテストする様子をおさめたオンボード映像です!
![画像: 迫力のオンボード映像! 機材はGarmin VIRB 360で撮影されています。なお前を走るのは、N.カネパのチームメイトであるマービン・フリッツです! www.youtube.com](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783079/rc/2019/05/03/0060e1a3a0d35f9e83a82c0704d5759d9a213fa1_xlarge.jpg)
迫力のオンボード映像! 機材はGarmin VIRB 360で撮影されています。なお前を走るのは、N.カネパのチームメイトであるマービン・フリッツです!
www.youtube.com開幕戦ボルドール24時間では2位になったYARTですが、前戦のル・マン24時間では残念ながらリタイアに終わってしまい、ランキングは現在首位のチームSRCカワサキ フランスに50ポイント差の7位(52ポイント)まで大幅にダウンしてしまいました・・・。残りの3戦はヤマハの耐久オフィシャルチームであるYARTにとって正念場の連続・・・と言えるでしょう。
FIM EWC王者となるチームが決まるのも、"コカ・コーラ"鈴鹿8耐の大きな見どころのひとつです。5月11日にどのチームが勝って、ランキングがどのようになるのか・・・注目しましょう!
On board Canepa at Slovakia Ring | Yamaha R1 2:04.00
youtu.be コメントを読む・書く